自作でも市販でも・・・ASINを丸ごと取得するツール
以前、半自動→全自動のASIN取得ツールについて、 無事に全自動取得ツールの開発に成功しました( ゚Д゚) と記載しました。 今回はその内容についてかんたんに紹介します。 全自動ASINツールの構造 今回のツールでやって…
以前、半自動→全自動のASIN取得ツールについて、 無事に全自動取得ツールの開発に成功しました( ゚Д゚) と記載しました。 今回はその内容についてかんたんに紹介します。 全自動ASINツールの構造 今回のツールでやって…
今週の週刊東洋経済は表紙にデカデカと 「副業のススメ」 と書いてありましたね! 副業実践派のボクは迷わず手に取ってしまいました(実際は電子版ですが!) かんたんに印象に残ったところと感想をまとめました (前回予告と異なる…
以前にもアマゾンでの検索結果やセラーのストアページからASINを半自動で取得する方法を紹介しました。 過去に紹介したのはLinkclumpを使う方法やGoogle Developer Toolsを使用した方法でしたが、ど…
ブログ開設から1ヶ月が経ちました!いつも細かい話をしているので、(ボクの)息抜きのために今回は自己紹介的な話になります。 ボクの現在のスタンスはあくまで副業、としてのアマゾン輸入です。 今のところ順調に稼ぎも拡大してきた…
前回ランキングデータの分析結果を紹介しましたが、その中で 8月にボクがウォッチ開始したASINが2万数千あるという書き方をしました。 毎月2万数千取ってるわけでもないよなー、毎月どのくらい追加してきたんだろう?と疑問に思…
さて、最近は一通りランキング取得ツールのパワーアップやそこからのデータ活用の応用編について紹介してきました。 こんな風にデータを毎日コツコツ自動取得し始めて1年ちょっとが経過しました。 今回は、記録したランキングの履歴デ…
これまで紹介したような方法で、ボクはランキングデータを取得すること、そして取得したランキングデータを活用することができるようになりました。 よーし、これであとはどんどんランキングデータを取得すればいいんだ!と思ってから1…
ランキングデータを活用するにあたって、ボクは当初、前回紹介したExcel処理後にAccessでランキング履歴データの集計をしていました。 今回は、件数が増えるにつれてExcel処理に限界を感じたボクがAccessに移行し…
さて、前回エラー対策などを施してパワーアップしたランキング取得ツールで作成したランキングデータをどうやって使うのか? 今回はボクが使っていた集計方法をご紹介します! 部分的にでも参考になる点があれば幸いです。 Excel…
前回の初歩初歩ランキング取得ツールをサンプルにして、今回はいくつかパワーアップしてみましょう。 項目を追加してみよう ランキング取得ツールなのでランキング以外は必要ないといえば必要ないのですが、元々はマスタ取得ツールを応…