前回、新しい副業を始めたよー、という話に触れたところ、
さっそく直接「何を始めたんですか?」と聞いて下さる方や、「自分も輸入と別に~を始めました」みたいに言ってきてくれる旧知の方もいて、「お、まだ読んでくれてる人がいるんだ!」、と思った次第です。
ちなみに前回7月の途中経過だったので、8月までの新副業の実績をまとめるとこんな感じです。
新副業の月次利益
3月:¥ 58,962
4月: △24,061
5月:¥ 59,350
6月:¥319,016
7月:¥283,052
8月:¥622,557
—————————-
累計:¥1,318,876
今のところ波はあるにせよ順調に拡大している、と言ってもよさそうです。
直近の8月の金額をベースにするのがふさわしいかは、まだ何とも言えませんが、
約62万円
となると、細々とやっているアマゾン輸入の利益を超えただけでなく、開始6か月目にして本業の収入をも超えることになります。
アマゾン輸入の昨年12月利益でも超えられなかった本業収入を超えられてしまうと
「もはやこの新しい副業こそが本業なのでは・・・!」
という危うい考えがよぎってしまいます。
(実際に妻に言ってみたらおこられました!)
やはり絶対にマイナスにならない本業収入があってこそ、
期待値はプラスだけど、マイナスにもなり得る副業収入で大胆に稼げる、と考えているので、まだまだ本業をやめる気はありません。
(本業への時間はもっと減らしてもいいかな)
しかし、新副業がある程度軌道に乗ってきた6月、7月くらいから、
「もう副業はこれでいいんじゃないの?」
という思いは強くなってきています。
そうすると、このブログで
「副業だからツールで稼ぐアマゾン輸入!」などと大きな声で言っても説得力がなくなってきますw
忙しすぎる本業から脱却するために始めたアマゾン輸入、
アマゾン輸入を背景に本業の時間を減らした分で始めた新副業。
では、その先・・・収入的な余裕を背景に本業の時間をさらに減らしたら、また違う副業を始めるのか???
実際に前回記事の段階では
そして・・・ボクはすでに調子に乗って第3の副業にも手を出そうとしています・・・たぶんボクは時間を与えれば与えるほど新しいことにチャレンジしたいタイプなんだと思います。
と、第3、第4の副業開始を視野に入れていました。
しかし、第3の副業を考えている最中に気がついてしまったのです。
「そもそも何のために稼いでるんだ?」
「空いてる時間をフルに使って限界まで稼ぐのが幸せなのか?」
そう、今の本業収入+副業収入で、ボクのちいさな欲はおよそ満たされてしまい、もはやハングリーではない自分に。
「こんなんで満足するなんて、お前、器が小さすぎるだろ!」
というかもしれません。
ボクなりにがんばって?、この夏は
家族で北海道に行ってうまいものを食べてみたり、

古びたソファーを2つとも新調してみました。
でもボクも妻も別に50万円、100万円のソファーを欲しい、なんて思うタイプでもないので、出費といってもたかが知れています。
副業を発展させていくのなら、やはりどこかで「本丸」である「本業の時間的制約からの解放」まで到達するのが一つの目標になりそうです。
そこを目標にしつつ、、ほぼ惰性で続けているアマゾン輸入(とこのブログ!)を今後どうしようか、そして、新副業をテーマにブログでも立ち上げるかw、新副業の様子見をしつつ思案中です。
読んでいただきありがとうございました。今回はここまでです!
ブログランキングに参加しています。よろしければ↓クリックお願いします!
スポンサーリンク
コメントを残す